20代で年収1,000万円に到達した男の生活

こんにちは、外資サラリーマン投資家のシュウです。
現在、社会人2年目でして、先日24歳の誕生日を迎えました。

そんな私、2年目を迎えたタイミングで給与がアップして、年収1,000万円に到達する予定です!(正確には、来年1年間の年収が1,000万円になる予定です。)

外資サラリーマン投資家シュウ
外資サラリーマン投資家シュウ
若くして年収1,000万円の大台に乗るのが外資系企業の魅力ですね!

日本国内の20代の平均年収が約348万円(男性:371万円、女性:321万円)となっており、20代で年収1,000万円を超えている方は1,000人に2人(約0.2%)と言われております。
(参考:https://doda.jp/guide/heikin/age/

20代前半のサラリーマン(独身)が1,000万円に達した場合のお金の使い方について、この記事ではお伝えをしたいと思います!その中で、私の人生戦略についてもお伝えができればと考えております。

20代で年収1,000万円に達した男の生活(私の場合)

給料と手取りについて

私の場合、毎月額面で65万円、手取りで50万円程を給与として受け取っております。
上記に加えて、年に2回ボーナスを貰う形となっており、合計をすると額面約1,000万円、手取りにして約780万円となります。

ボーナスを無視しても、毎月50万円を貰っているのですが、毎月のお金の使い道についてご紹介をさせて頂きたいと思います。

お金の使い道

毎月50万円程を手取りで貰っておりますが、毎月の支出は平均20万円程となっております。(貯蓄率約60%)
恐らく皆様が思い描いている20代独身年収1,000万円の人間の生活とはかけ離れているのかなと思っております笑

私の場合、給料の多くを投資に回しているため、そこまで派手な生活はしておりません。(この記事に憧れを抱いて見に来てくれた方、大変申し訳ございません。。。)

使おうと思えば、恐らくかなり裕福な生活ができる気はするのですが、学生時代からの貧乏性が治らず、毎月必要最低限の生活費以外は投資に回してしまっております。。。

(大学時代から、若い頃の投資は複利の効果で将来非常に大きな資産になるという教育を受けており、いかに若い時に資産を貯められるかが勝負だと私は思っております!)

基本的に、50万円の収入に対して、20万円の支出(8万円の家賃、5万円の食費、4万円の交際費、1万円の通信費、2万円の趣味代)で生活をしており、残った30万円を米国株(ETF、個別株)や投資信託(S&P、オールカントリー)に投資をしております。

目指しているのは、20代で資産7,000万円を築き、サイドFIREをしたいと思っております。

自分の今している仕事ももちろん好きなのですが、より自由に仕事をしたいと常に考えており、社会人生活からの脱却を夢見て、このような投資をしております!

今後とも、支出を抑え、投資の種銭を増やし、資産拡大をしていきたいと考えているので、外資激務に耐えながら、投資をしていく姿、フォローを頂けますと幸いです!

20代で年収1,000万円に達した同僚の生活

お金の使い道

上記の私の倹約なお金の使い方では夢が無いかと思います(笑)

私の同僚も1,000万円を超えている人がいるので、その人の優雅な生活についても簡単に触れたいと思いますw

私の同僚でお金を使っている人は、

  • 都内一等地に住んでいる(家賃20万円以上)
  • 高級ディナーを毎日食べてインスタに投稿
  • 毎晩飲みに行っている
  • 23歳のときから車をローンで購入している

等、きちんと年収1,000万円らしく暮らしている方が多くおります(笑)
私のように投資をしない人だと、上記のような生活をしている方が一般的なので、優雅な生活をしたい方にとっては年収1,000万円は魅力的だと思います!

お金の使い方はやはり性格や人生感が出ますよね!

最後に

いかがでしたでしょうか?
私の場合は年収1,000万円でも、ほぼほぼお金を使わずに投資をし、将来の時間を買っていますが、
同僚は派手に遊んでいる方も多いです!

年収1,000万円でも考え方や人生観でお金の使い方が変わってくるので、将来にわたってどんな生活をしたいか思い浮かべることが大事だと思います!(私の場合は、自由な生活を手に入れたい)

今後とも20代でのサイドFIREを目指して、仕事や投資の情報を発信致しますので、是非フォロー頂けますと幸いです!